あけましておめでとうございます。
津田佑介です。
今回の年末年始は一年前とは異なり、
コロナ感染が少し落ち着いて帰省する人が増えましたね。
新幹線の乗車率が100%超えしたという話も聞きます。
僕はそんな世の中の動きに左右されることなく
元旦からコツコツと仕事に精を出しています。
◯目標設定は元旦よりも年末が吉
さて、新年といえば目標を立てるのが通例ですが、
皆さんはもう既に一つ以上立てられましたか?
目標は元旦よりも年越し前に立てた方が
一日も早く行動に移せるという良さがあります。
それを踏まえて僕は昨年末の時点で既に
「1年間大病なく健康でいること」
を目標の一つに掲げています。
その達成には日々のヘルスケアが欠かせません。
手軽にできるヘルスケアの一環として、
ここ最近空気が乾燥してきているため、
肌の保湿やこまめな水分補給、部屋の加湿等も
意識して行っています。
手軽にできることを着実に行動に移すことは
実は大切なポイントですよね。
ご自身で立てた目標の達成に関わる行動のうち、
すぐに着手できるものは迷わずまずやってみましょう!
◯一日一日を大切に過ごそう
一年が始まったと思ったらあっという間に終わりを迎え、本当に一日一日が経つのが早く感じます。
それだけ一年を駆け抜けてきたとも言えますね。
今年も目標達成すべく、
計画を立てて取りこぼしの無いように
着実に進めていこうと思います。
寒さと乾燥が押し寄せ凍えるような年始となりましたが、
本格的な冬が訪れるのはまだまだこれからのようです。
くれぐれも体調に気を付けながら邁進していきましょう!
◆津田 佑介Twitterはこちら◆
https://twitter.com/yusuke_tsuda_
◆津田 佑介Instagramはこちら◆
https://www.instagram.com/tsuda_yu/
◆公式ブログはこちら◆
https://tsudayusuke-daily.hatenadiary.com/